2010年11月12日金曜日

木村修氏基調講演開始UP三重県全体会

 

第9回全国グリーンツーリズムネットワーク 岐阜・三重大会三重県全体会
「地域をつなぎ、都市(まち)へつなぎ、未来へつなぎ、心をむすぶ」

 

基調講演「モクモクの魅力を都市(まち)へつなぐ」/木村修氏 プロフィール:こちら→パネリスト紹介

  • ジャスコは、三重県四日市
  • (バブル絶頂)同じ土俵では負ける、 地産地消
  • 安心安全、地域に支援してもらえない。
  • 一キロ一万のハムがどんどん売れる。品質、付加価値
  • 自らが加工販売する
  • いいものを作ったら売れる。という勘違い。
  • 知ってもらわない限りものは売れない。
  • ウイーンナー作り体験。幼稚園の要望による。喜ぶ。
  • ギフトを贈る要望。もくもくファン 45000人 永遠の顧客に。
  • もくもくの成長 組織の考え方 を体験を通じて知ってもらう。「共感」…応援しよう!
  • 共感しつずける限り売れる。
  • 農業の大切さを知ってもらうきっかけになる。
  • 日本型グリーンツーリズム
  • 狭い日本 日帰りのGT るるぶ (みるたべるあそぶ)
  • →買いものをする。食べる。学ぶ。
  • モクモク=自分たちの役割が終わったら去る。個人のものではない。
  • 各種体験について
  • 移動2時間は生活圏内
  • 5都2村 「農学舎」体験農場
  • 都会は疲れ田舎に憧れ。田舎にお金を使う仕組みがない。チャンス。

以上が内容のキーワードのメモ。音声がお聞きになりたいかたは村越までご連絡ください

IMG_0345

分科会報告(三重県内5分科会報告)/学生ボランティアによる発表

IMG_0350

パネルディスカッション

▼誤字脱字お許しください

  • 青木辰司 (ジャスコと戦わない 相互扶助 次世代への継承)
  • 論点:「地域をつなぎ、都市(まち)へつなぎ、未来へつなぎ、心をむすぶ」
  • ほうすけクラブ 品質管理
  • 美杉の里 岩田 Iターン 農家民宿 米、田舎体験、民宿 現在100名年間
  • 公共施設利用 GT リバーサイド茶倉 地域を提供 なるべく高く仕入れて安く売る
  • 島の旅社 山本 2600人 島 漁業で食べている島 寝やこ制度について gtの活動を知らない  自立
  • 羽根村づくり 前田 s23.梨栽培→高齢化 老人による→大型スーパー→ブランド野菜→交流、GT、オーナー制度
  • 問題提起 後傾者確保
  • 同じ会にあって多様化経営
  • 東紀州 下浜 熊野古道 個性を持った 知らせること
  • 地域つなぐ、都市へつなぐ、未来つなぐ、心むすぶ
  • 町をつなぐ前に地域を繋ごう
  • 表彰によって、客増化による地域の認知
  • 村の団結→外に繋がる
  • 外からきた人間の認知?地域に入る。グリーンコミュニティ:3年前インストラクタ養成。月に1回集まり→楽しく成長。周り 若い仲間が押し上げる。
  • 田舎づくりから、多様な活動 思いを貼り出す。
  • 閉鎖空間の島→ツーリズムに適切 島民の考え? 心きづついた人の話 閉ざされているようで割れている。旅館組合への説明、旅館組合とのいざこざ 菊池先生 全員が地域に思いがあるのか?
  • どこに、どうやってつなげるか?
  • 地域食材レストラン→和を広げ、品質向上
  • 地元で買ってもらわなくても口コミで。アトピーネットワーク。年に5〜6回の視察
  • 紀州は和歌山?三重県のPR 旅行会社へアピール
  • キャッチコピー。大事!!!
  • 島の・・県内が顧客 メディアのメリット…地域が見直す
  • 今後につなぐ
  • 若い子には若い客がくる。高校生を受け入れる。
  • 自分とこのパンフは、ネットワークを組んだ施設におく。連携してPR
  • 協力体験型 こどもへのメッセージは? 高齢少子を地域がどうとらえるのか?
  • よそから子供を持った家族を取り込むには?思いのある親の世代。環境や、教育のあり方。自分が何ができるか?
  • めざすGTとむすび
  • ツイッター使おう!
  • 青木教授談 便所メシ(学生) つながっていない学生

以上が内容のキーワードのメモ。音声がお聞きになりたいかたは村越までご連絡ください

0 件のコメント:

コメントを投稿